こんばんは、行動強化コンサルタントの石田久二です。
願望実現の究極奥義は、結局、「質問」だと言うことは何度も繰り返し述べてきました。自分に対する「適切な質問」さえ繰り返せば、その「答え」は自ずと得られるし、それがすなわち「実現」へと直結します。ただし、くせ者なのは「質問」と「答え」の間にいくらかのタイムラグあること。漫画「一休さん」はアイデアを出す際、頭に唾をつけて座禅を組んでまもなくひらめくのですが、実際はそんなに早くはないです。
あるときの質問の答えが一年後に出ることだってあります。そのときには質問したことさえ覚えてないことがほとんどですが、そんなとき、あたかも天から勝手に降りてきたかのように思ってしまう。だけど、ほとんどの場合、それは事前に質問した答えだったりするわけです。
つまり、再三に渡って繰り返しますが、「適切な質問」こそが人生を開くのです。例えば私はほとんど無一文から独立し、最初の4ヶ月は完全に無収入でしたが、5ヶ月目か何とか収入が入り始め、綱渡りをしながらも7年が経ちました。そのときにずっとしていた質問がこれ。
「どうすれば、フリーランスで食べていけるだろうか?」
もしここで、
「なぜ、フリーランスで食べていけないのだろうか?」
と質問していたら確実に今はないでしょう。その当時、本当に偶然の計らいである物販を始め、それがある程度の生活資金になっていたのですが、この先もずっとそれをするイメージがありませんでした。そこで、同じようにまた質問するのです。
「どうすれば、新しい仕事を始められるだろうか?」
などと。すると質問してから一年以上かかりましたが、「セミナー」という答えがやってきて、そして今に至ります。この「質問→答え」の流れは脳のメカニズムそのものです。脳は「空白」を嫌います。以前、韓国ドラマを見ていたとき、一話の終わりになると、必ず次の話が見たくなる仕掛けになっていました。それで夜を徹してしまった人も少なくないでしょう。それもまた、「次はどうなるんだ?」という脳の空白を利用した方法。通常、「引き」と言ったりしますが、人を引きつける上での基本中の基本です。
上手な販促文もすべてそうなっています。脳の「空白」を作って、買いたくさせる仕組みです。上手なプレゼンテーションも同様、最初に聞き手に対して疑問を投げかけます。例えば私のセミナーなどでも、
「私の友達にめっちゃブサイクな男がいて、会話もさほど上手じゃないし、お金もない。だけど、なぜかどこ行ってもモテて、女子高生の彼女までいるんですよ。だけど、彼と接しててわかりました。なぜ、彼がそんなにモテるのかを」
と最初にふると、聞き手はまず眠ることはありません。最後まで。疑問や質問によって脳に「空白」ができると、それを埋めるまでは落ち着かないし、眠れないのです。
しかし、韓国ドラマならば次を見れば埋まります。販促文なら商品を買えば埋まります。セミナーの前振りなら最後まで聞いていればだいたいわかるでしょう。しかし、人生に関する質問はすぐには答えが用意されていません。だけど、安易に用意されないことだからこそ、脳がフル回転でその答えを検索し始めるのです。そして時間はかかっても、必ずその答えが出るようになっています。もう一度言いますが、これは脳のメカニズムです。
ですので、どんな難しい問題であっても、絶対に質問をやめないこと。仕事、恋愛、結婚、人間関係、収入、借金、健康など、あらゆる問題に対応できるのが、この「質問」です。ただし、次の二つだけはこれが通用しません。さて何でしょう。こうやって「空白」を作りますが、答えはしばらくしてコメント欄に書いておこうと思います。
いずれにせよ、人生を切り開くのは「質問」でしかありません。適切な質問の習慣が身につけば、人生はある程度思いの通りになります。
石田久二(いしだひさつぐ)

- 			
新刊!『「言葉」が人生を変えるしくみ その最終結論。』(Clover出版)ただ今、4刷1.8万部!

『夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?』(サンマーク出版)ただ今、11刷5.3万部!

◆オーディオブックはこちら◆『運がいいとき、「なに」が起こっているのか?』(サンマーク出版)ただ今、6刷2.7万部!

問題作!『そらのレコード』(エバーグリーン・パブリッシング)

『宇宙となかよし』(評言社)《Amazon総合一位》

初翻訳本!J&C・アルタッカー著『人生がうまくいく人の断る力』(アチーブメント出版)

『インドへの旅が教えてくれた「ほんとうの自分」の見つけ方』(サンマーク出版)

Copyright © 2004 Hisatsugu Ishida All rights reserved.
 カテゴリー
- ◆ごあいさつ (7)
 - ◆自己紹介 (4)
 - ◆目標達成・願望実現 (12)
 - |―潜在意識の性質 (22)
 - |―超意識の正体 (5)
 - |―潜在意識の活用法 (19)
 - |―信念の強化 (19)
 - |―ビリーフチェンジ (7)
 - |―願望実現テクニック (8)
 - |―熱い話 (28)
 - |―くじけそうになったら (22)
 - |―切ない話 (13)
 - |―人生相談 (9)
 - ◆NLP・コーチング (3)
 - |―ニューコードNLP (2)
 - |―アンカリング (5)
 - |―ラポール (8)
 - |―リフレーミング (2)
 - |―サブモダリティ (2)
 - |―ニューロロジカルレベル (1)
 - |―メタモデル (2)
 - |―ミルトンモデル (3)
 - |―脳科学 (12)
 - |―キネシオロジー (1)
 - モデリング (1)
 - ◆コミュニケーション (2)
 - |―聴くスキル (3)
 - |―認めるスキル (9)
 - |―質問するスキル (3)
 - ◆プレゼンテーション (5)
 - ◆スピリチュアル (2)
 - |―開運・金運 (15)
 - |―心の法則 (13)
 - |―覚醒・悟り (18)
 - |―スピリチュアルの罠 (12)
 - |―禅・瞑想 (5)
 - |―癒やし・ヒーリング (9)
 - ◆経営・戦略 (1)
 - |―ブログのご紹介 (6)
 - |―集客戦略・戦術 (10)
 - |―アメブロ関係 (17)
 - |―弱者の戦略 (23)
 - |―ブログランキング (10)
 - |―ソーシャルメディア (22)
 - |―ブランディング (14)
 - |―営業戦略 (13)
 - |―起業するには (11)
 - |―ビジネススキル (33)
 - |―人生哲学 (32)
 - |―願望実現・自己啓発 (28)
 - |―学習・能力開発 (11)
 - |―宗教・精神世界 (19)
 - |―科学 (13)
 - |―人物・評伝 (12)
 - |―恋愛・性 (4)
 - |―未来・歴史 (7)
 - |―生活一般 (22)
 - |―旅行記 (18)
 - |―過去のセミナー・講演 (19)
 - |―参加セミナー・講演の感想 (4)
 - ◆メルマガバックナンバー (4)
 - ◆独立奮闘記 (26)
 - ◆息抜き (8)
 - 未分類 (2)
 
- 		
最近の投稿
 最近のコメント
- なぜ、いじめられっ子は幸せになれないのか? に おみやげ より
 - なぜ、いじめられっ子は幸せになれないのか? に 石田久二 より
 - なぜ、いじめられっ子は幸せになれないのか? に pure より
 
アーカイブ
								
SECRET: 0
PASS:
「質問」で対応できないもの・・・
「生と死」でしょうか。
SECRET: 0
PASS:
>vcionさん
その通りです!
もう一つのブログにも書いたとこですが…