なぜ、いじめられっ子は幸せになれないのか?

ちょっと反感を買いそうなタイトルですが、これまで38年間生きてきて、残念ながらやっぱりその傾向が強いと判断されることになりました。そしてそこにはいくつかのメカニズムがあることもわかりました。

世の中には子どもでも大人でも何らかの「いじめ」が存在し、いつの時代も、それがなかなかなくならない現実があります。そこで「いじめっ子」と「いじめられっ子」を比べてみた場合、それも悲しいかな、「いじめっ子」の方が「いじめられっ子」よりも物心ともに豊かになっているケースが多いと考えられるのです。

願わくば、、、人を傷つけるような「いじめっ子」には天罰が下され、被害者である「いじめられっ子」はいつか彼らを見返すような幸せを手にして欲しい。そう願う人も決して少なくないと思われます。

しかし現在進行形で「いじめ」を行っている大人は別として、少年時代、何らかの形で「いじめ」に加わった経験のある大人たちでは、傾向として「いじめっ子」の方がいい奴になっており、「いじめられっ子」はどういうわけか卑屈な性格のままであるケースがままあるようなのです。

その理由を今までずっと考えてきたのですが、最近、わかるようなケースがありました。そのケースについて詳しく報告することはできませんが、エッセンスだけ言うと、大人になっていい奴になった「元いじめっ子」は、そのことに対して何らかの「懺悔」をしていること。

それはさほど重くなくとも「あの時はあいつに悪いことしたな~、今どうしてるかな~」などと、少なからず罪の意識を持ちながら、いじめた相手のことを多少なりとも気にかけている。

それに対して「元いじめられっ子」は大人になっても、その「元いじめっ子」のことを恨んでおり、いつか天罰が下されて欲しいと願っているのです。もちろんこれは一般的なケースと言うより、私が見聞きした範囲においてなのかもしれませんが。

ここに「許し」の構造があると思われます。確かに「いじめ」は悪です。撲滅すべきです。それは確かに理想的な社会かもしれませんが、現実問題として、いまだに存在するとすれば、大切なのはいかにして幸せになるかってこと。

その上で言うと、「元いじめっ子」は大人になるプロセスにおいて少なからずの「懺悔」をしながら、自分がしたことに対する禊ぎをしてきた。「善人なおもて往生をとぐ。いわんや悪人をや」という有名な言葉がありますが、この論理で言うと、悪人(いじめっ子)こそが「懺悔」によって自らを浄化し、大人になるとなぜかいい奴になる傾向が生みだされるのでしょうか。まるで映画のジャイアンのように。

それに対して、「元いじめられっ子」は、いつまで経っても人を「許す」ことをせず、自分を不幸に陥らせた人や社会に対する「恨み」を抱き続けます。そしてその恨みは「鏡の法則」のごとく、同じような恨めしい現実を引き寄せてしまい、ますます不幸に磨きがかけられるのです。

もう一度言いますが、いじめは撲滅すべきです。でも、実際にいじめられた経験があるのであれば、その人が本当の意味で幸せになるためのこと。それは「許し」以外にはありません。むしろ「元いじめられっ子」には「許し」のチャンスを神から与えられた、別のいい方をすれば、「許し」によって幸せになるために過去の出来事が起きた。そのようにも考えられるのでは、、、と思うのです。

確かに自分に危害を加えた相手を許すことは難しいでしょう。しかし、そこで本当に許せた時、、、初めて「幸せ」の意味を理解できるのかもしれません。

蛇足になりますが、ボクシングの元世界チャンピオンである内藤大助氏は中学時代、ひどいいじめられっ子だったそうです。中学卒業後、別の高校に行き、20歳でボクシングにジムに入門します。そしてめきめきと力をつけて日本チャンプになった時、中学のあった地元に帰郷します。

そこで当時のいじめっ子と対面しました。今こそ当時の仕返しだ!と思って、その相手を見た時、何とも寂しそうな顔をしているのを感じ、その瞬間、恨みの感情が一気に消え失せ許すことができた。そして今では、そのいじめっ子たちは、内藤の一番の応援団になっているとのこと。

様々な形はあるにせよ、人を許すことほど、自らを浄化することは他にありません。繰り返しますが、今日の話はかなり反感を買う内容だったかもしれません。でも、本当に思ったことを書かせて頂きました。


カテゴリー: |―心の法則 パーマリンク

なぜ、いじめられっ子は幸せになれないのか? への12件のフィードバック

  1. kaorin のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:
    的を射てると思います。
    いじめっ子は、過去のできごとを形にならずとも、相手に還元?してる?
    心の中で向かう?対象が<相手という他者>があるのに対し、いじめられっ子は、心が向かう対象が<自分だけ>なんですよね…。
    閉じちゃってる。
    うまく伝えられませんが…。

  2. uiro のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:
    いじめられっ子は、そのつらい経験故に思いやりの心を持ち、相手に優しく接するっことが出来、結果しあわせをつかむものだと…。
    実際、自分の周りの、かつていじめられたという経験を持つ知人たちは
    今、本当に幸せそうにしています。
    過去の辛い出来事を完全に昇華していけるだけの強さを持った人たちだから
    そんな印象を受けるのかもしれませんが…
    いじめっ子たちって、いじめをしているという意識がそれほどないんじゃないかと思います。
    いじめそのものを大したことだと思ってないというか。
    いじめられる側にも責任があると…そんな考え方をしがちなんじゃないでしょうか。
    いじめた人間のことに関心がなく、いじめそのものに対する記憶がない(忘れてしまってる?)
    なんて話も聞きますし。
    いじめに対して罪の意識を持つような人間は(そもそもいじめなんか)しないと思います。

  3. Grace のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:
    >uiroさん
    恐らく「いじめっ子」であるか、「いじめられっ子」であるかが重要なのではなく、「悔い改めて赦す」ことができたかどうかが、本記事のポイントだと思います。
    ですから、悔い改めもせずただ忘却しただけの「いじめっ子」は幸せにはならず、いじめを受けてもその相手を赦すことのできた「いじめられっ子」は幸せになると思います。
    だから、uiroさんの仰ることも、石田さんのおっしゃっていることと表裏一体の話であり、石田さんの議論を補完するような議論ですよね☆

  4. のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:
    いじめっ子が、過去に犯した罪を悔い改めた?
    申し訳ないと改心した?
    いじめられっ子は相手を恨み続けてる?
    は?って感じです。
    改心したならいじめた相手に誠心誠意当たり
    まず自分のいじめた相手の心を少しでも癒すことをするべきではないですか?
    全く別のところで改心したようなつもりになって
    自分は平和に暮らしているのでしょう?
    いじめられっ子だって、多少いじめた相手を恨むこともあるけれどいつまでもネチネチ恨んだりなんてしていない。
    ただいじめられた側は、その度合いにもよるけれど、何十年も苦しみながら必死でいきていたりする。うまく生きる方法がわからないでいる人もたくさんいる。
    幸せになれた人は良かったと思う
    だけど、いじめはそんな簡単なことじゃない。
    何年たとうが何十年たとうが消えない。
    最初からいじめとそれに関わる人物がいなければいじめられる子もいない。
    大人になってもいじめる人もいる。
    大切なのは人を思いやる気持ちを持てる人間にであること。
    いじめられている人間を助ける行動を少しでも起こそうとする人間、優しい人間が足りないからいじめなんてものがあるんだ。
    いじめをした人はいじめにあわない限り相手の気持ちなんて分かんないよ。傍観者も同じ。
    いじめたことをいくら悔やんでも
    いじめた相手のケアをすることがもっともすべきことじゃないの???
    文が荒れててすみません。
    私は元いじめられっ子。何年も耐えたあげく大人になりましたが今も辛かったことがいちいち出てきては私を苦しめます。
    どんなに頑張って明るくしてもうまくいかないこともあるんですよ。いじめの後遺症?で方法を知らないんだもの。
    いじめた人は、いじめたことを悔いているなら
    まじめにそこまで考えよう!!!
    いじめられた人が幸せになれないとしたら、
    原因は少なくともいじめた相手にもあるというのが事実であること。

  5. 石田久二 のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:
    >。さん
    なるほど。

  6. ちょぎ。 のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして。
    伝えようとされている事がとてもよくわかりました。
    その時どの立場にいるかで感じる事は無数にあるであろうテーマと主観をこういった場で公表されている勇気を皮肉ではなく本当にすごいなと思いました。
    もしこの記事と出会うのが数ヶ月前、数年前の自分だったら理解できないし、反発したくなっていたかもしれませんが、今は内容に実感があるのでよくわかります。

  7. 00 のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:
    石田さんは元いじめっ子でしょうか?
    だとしたら因果応報は確かにあるのだと
    石田さんの画像を見て思いました(笑)

  8. いじめられ側 のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:
    反省、後悔、贖罪の気持ち=謝罪でも償いでも何でもないのに
    勝ち誇ったように罪が消えたとでも言わんばかりだ
    加害者のやったことは一生汚点として消えることがない
    被害者の恨みは何十年たっても消えない
    加害者がのうのうとしあわせになろうと何処かで恨み続けている被害者がいるのだ

  9. 石田久二 のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:
    Facebookとか見てたらつくづく理不尽に感じます。昔、いじめっ子だったような同級生や先輩ばかりいて、その逆の人たちはまったく姿を見せない。いじめっ子だったような連中が社会的に成功してたり家族との幸せそうな姿を見せたりしている。もちろん両方に関わらなかった人が大半ではあるけども。
    結局、自分が幸せになることだけ考えていればいい。他人を恨んでも、その恨みは自分に返ってくる。理不尽はことだけど、いじめっ子は過去のこととか忘れてる。だけど、どうしようもない。だったら、とにかく自分が幸せになることだけ考えるしかない。それが結論です。

  10. pure のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:
    >石田久二さん
    それを言いたいんなら「なぜ、いじめられっ子は幸せになれないのか?」
    なんてタイトルにせず、「いじめられても、幸せになるには」とした方が良かったです。
    あなたの言ってることは意味は分かりますが、自分がひどいいじめにあって、その事で今も苦しんでいたら決して言えないような綺麗事が書き連ねてあります。
    あなたはいじめた人を許したから成功したのですか?そこを明らかにしないまま、一般論を言われてもまったく心に響かないんですよね。

  11. 石田久二 のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:
    >pureさん
    一般論でもあっても、コメントしたくなるほどには気になる文章なんだと思います。それはそれで意味があると思います。感情論を抜きにして。

  12. おみやげ のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:
    たしかにいじめっこは、facebook見ると結婚して子供ができて幸せそうにしているケースが多い。

コメントは停止中です。