■安かろう悪かろう

こんにちは、行動強化コンサルタントの石田久二です。


ゴールデンウィークに入って、交通関係の事故が多発しているようです。中でも高速バスの居眠り運転による事故は他人事ではありませんでした。私もかつては高速バスをよく利用しましたが、いつも感じていたのは、その安さ。バスながらに不便ではありますが、海外の夜行バスなんかと比べると快適なのは間違いありません。(ちなみにタイとトルコのバスは日本並に快適)


報道によると、本来であれば二人体制で運転手を配置するところ、経費節減のためほとんどが一人体制だったそうです。それは激烈な価格競争のしわ寄せであることは言うまでもなく、最近導入された格安航空便(LCC)に象徴されるように、交通手段のデフレがますます進行しているわけです。


同じようなことが外食産業でも起こっています。数ヶ月前、「和民」の社員が過労等で自殺した報道がありました。「和民」は確かに値段の割には美味しいのでしばしば利用していたのですが、そのしわ寄せもまた従業員に向かっていたのでしょう。しばしば2ちゃんねるのまとめサイトに「和民の社員だけど質問ある?」などのスレッドを見かけますが、巷で言われる通り、かなり過酷だそうです。


値段が下がって確かに消費者の財布には優しいのでしょうが、それが従業員の労働条件や、さらには消費者の安全をも脅かすようでは、決して喜べることではないでしょう。


今回のバス事故は、行きすぎた価格競争に対する警鐘と考えた方が良いかもしれません。鳴り物入りで登場したLCCにしても、早くも予約システムのトラブルで炎上騒ぎがあったように、もっと慎重に考える必要があるのかもしれません。


個人的には安いところに殺到するよりは、まっとうな値段でそれなりのサービスを求めていきたいものです。やっぱり安かろうは悪かろうですし、少々高くても快適で、そして美味しいものを食べたいものです。「和民」は懇親会などで重宝していたのですが、今後はもっといいお店で楽しみたいと思いました。


カテゴリー: |―ブランディング パーマリンク