こんばんは、石田久二です。
昨日、もう一つのブログ(宇宙となかよし)にて、毎年12月に行ってる札幌セミナーも今年で5年目になる、と書きました。そして改めてつくづく思いました。よく続けてるよな~、と。
傍から見たら順調に思う人もいるかもしれませんが、決してそんなことはありません。何度も挫折しかけました。現にセミナーを意図的に中断した時期も二度ほどありました。理由は続ける自信がなくなったから。
それはやはり、参加者の減少であったり、時として厳しいご意見だったり。自分にはセミナーを続ける能力がないのかと、いろいろ悩んだ時期もありました。しかし、それでも前に進むしかなく、同時に進むだけの原動力を頂くこともあり、やっていると、そんな時こそ追い風が吹いたりします。
例えばセミナーの値段を思いきって倍にしたにもかかわらず、いつもの倍の人数が集まったり、または、影響力のある人から絶賛して頂いたりなど。つまりやっていると、それなりに「波」があるものなのです。そして正直に言うと、悩んでいる時間の方が長いと思います。
これはすごく寂しいです。誰にも相談する人がおらず、ただ、目の前の壁を見つめながらぼんやり考えるしかない時間。私が滝に打たれたくなる気持ちもお分かりでしょう。そうでもしなければ、気がまぎれないし、頭がショートしそうになるから。
でも、何だかんだ言って続けてられるし、気がつけば、確かに昨年よりは進歩しています。そして何より嬉しいのが「開催してくださってありがとうございました」との声。それはいくら貰っても代えがたい勇気になります。
そしておそらくは、これからも続けていくのでしょう。当然、いろんな壁にもぶつかるだろうし、規模が大きくなるにつれて風当たりも強くなる。でも、これって今、ずっと先を進んでいる人のすべてが経験してきたことなんだろう。
そんな幾多の困難に負けずに、頑張ってこれた人だけが知る世界がある。私の目の前はまだまだ暗黒。光がさしたと思ったら、またすぐに暗黒に戻る。いつになったら、本当の「光」を見ることができるのだろうか。きっと永遠にないんだと思う。せいぜい時折さす光に息を吹き返しながら、相変わらず暗闇を進むしかない。そんなもんだろう。
だけど、最近、思うこともあります。本当のところ、私って自分でやってる気もしない。何か大いなる存在にやらされてる気がする時があるのです。「やらされてる」と言うと否定的なニュアンスがありますが、決してそうではありません。最初からこの道が用意されてて、私はただその道を一歩一歩歩いてるだけ。自分で造った道では決してなく。
そう考えると気持ちも楽になります。とにかくやるしかないんだと。やめようと思っても、なぜかやめさせない力がどこかで働いている。こんなのって、本当は自分で決めることじゃないのかもしれません。とにかくこれからも頑張っていきたいと思います。
石田久二(いしだひさつぐ)

- 			
新刊!『「言葉」が人生を変えるしくみ その最終結論。』(Clover出版)ただ今、4刷1.8万部!

『夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?』(サンマーク出版)ただ今、11刷5.3万部!

◆オーディオブックはこちら◆『運がいいとき、「なに」が起こっているのか?』(サンマーク出版)ただ今、6刷2.7万部!

問題作!『そらのレコード』(エバーグリーン・パブリッシング)

『宇宙となかよし』(評言社)《Amazon総合一位》

初翻訳本!J&C・アルタッカー著『人生がうまくいく人の断る力』(アチーブメント出版)

『インドへの旅が教えてくれた「ほんとうの自分」の見つけ方』(サンマーク出版)

Copyright © 2004 Hisatsugu Ishida All rights reserved.
 カテゴリー
- ◆ごあいさつ (7)
 - ◆自己紹介 (4)
 - ◆目標達成・願望実現 (12)
 - |―潜在意識の性質 (22)
 - |―超意識の正体 (5)
 - |―潜在意識の活用法 (19)
 - |―信念の強化 (19)
 - |―ビリーフチェンジ (7)
 - |―願望実現テクニック (8)
 - |―熱い話 (28)
 - |―くじけそうになったら (22)
 - |―切ない話 (13)
 - |―人生相談 (9)
 - ◆NLP・コーチング (3)
 - |―ニューコードNLP (2)
 - |―アンカリング (5)
 - |―ラポール (8)
 - |―リフレーミング (2)
 - |―サブモダリティ (2)
 - |―ニューロロジカルレベル (1)
 - |―メタモデル (2)
 - |―ミルトンモデル (3)
 - |―脳科学 (12)
 - |―キネシオロジー (1)
 - モデリング (1)
 - ◆コミュニケーション (2)
 - |―聴くスキル (3)
 - |―認めるスキル (9)
 - |―質問するスキル (3)
 - ◆プレゼンテーション (5)
 - ◆スピリチュアル (2)
 - |―開運・金運 (15)
 - |―心の法則 (13)
 - |―覚醒・悟り (18)
 - |―スピリチュアルの罠 (12)
 - |―禅・瞑想 (5)
 - |―癒やし・ヒーリング (9)
 - ◆経営・戦略 (1)
 - |―ブログのご紹介 (6)
 - |―集客戦略・戦術 (10)
 - |―アメブロ関係 (17)
 - |―弱者の戦略 (23)
 - |―ブログランキング (10)
 - |―ソーシャルメディア (22)
 - |―ブランディング (14)
 - |―営業戦略 (13)
 - |―起業するには (11)
 - |―ビジネススキル (33)
 - |―人生哲学 (32)
 - |―願望実現・自己啓発 (28)
 - |―学習・能力開発 (11)
 - |―宗教・精神世界 (19)
 - |―科学 (13)
 - |―人物・評伝 (12)
 - |―恋愛・性 (4)
 - |―未来・歴史 (7)
 - |―生活一般 (22)
 - |―旅行記 (18)
 - |―過去のセミナー・講演 (19)
 - |―参加セミナー・講演の感想 (4)
 - ◆メルマガバックナンバー (4)
 - ◆独立奮闘記 (26)
 - ◆息抜き (8)
 - 未分類 (2)
 
- 		
最近の投稿
 最近のコメント
- なぜ、いじめられっ子は幸せになれないのか? に おみやげ より
 - なぜ、いじめられっ子は幸せになれないのか? に 石田久二 より
 - なぜ、いじめられっ子は幸せになれないのか? に pure より
 
アーカイブ