この本からは強烈な異臭が漂ってくる。
以前、中東だったか、旅をしている時、ひとりの日本人旅行者と出会った。
その旅行者は「ある食べ物」を求めてトルコまで来たと言う。
その食べ物とは「イシュケンベ・チョルバス」という名であり、つまりは「羊の腸スープ」のことである。
これは羊の腸を刻んで鍋の中にぶち込んで、塩味をきかせて煮込んだスープであるが、その旨味を最大限に特徴付けているのが、腸に残っている糞である(いわゆる宿便)。
この糞は多すぎても少なすぎてもよくないらしく、その加減にコックの腕前が試されるとのこと。
著者である藤原新也は、トルコに旅行中、このスープを立て続けに何杯も飲む怪物女に出くわしたとのこと。
そして私があった旅人もまた、この「全東洋街道」を読んで、このスープを求めてきたのだと言う。
とにかくこの本は最低である。
肉、糞、セックス。
人間が限りなく動物に近い部分だけを執拗に描写しており、異臭に悶絶するのである。
コンクリートのような分厚い化粧をした脂肪の乗り切った中年女が、先ほどの糞スープを飲んだままの口でやってきて、おもむろに足を広げる。
立ちやしない!
そう思うのだが、もしかするとその現場に出くわすと、不可抗力的に立ってしまい、導かれるがままに密林の中に侵入してしまうのか。
そして10分経過したら「ハラース!」の合図で、何も生み出すことのない肉の交わりが終了する。
本書を読むと、そんな情景まで浮かんくる。
ちなみに「ハラース」とはアラビア語で「お終い」の意味だが、レバノンで出くわした日本人バックパッカーが、まさにレバノン女を「買って」、そこで言われた言葉とのこと。
言うまでもなくオレはやってない(が・・・シリアのルーフドミトリーで夢精をした・・・が、これは数日前にイスラエルの安宿で白人女の○○○を見てしまったからだと思う)
ところで、先に出会った「糞スープ」を求めていた旅行者だが、結局その時は見つけることが出来なかったとのこと(1997年)。
たぶんオレも、、、あれば一度は注文してみるかもしれない。
とにかくこの本は最低で強烈。
何度読んでも臭くて、いつでもトリップしてしまうのだ。
- 全東洋街道(上) (集英社文庫 153-A)/藤原 新也
- ¥840
- Amazon.co.jp
人生を変える100日ブログ :18日目