■ビジネスの安定とは

こんにちは、行動強化コンサルタントの石田久二です。
今朝、起きてアメブロを開いてみると読者登録申請をいつもよりたくさん頂いておりました。「パワーブロガー養成講座」の田渕さんから記事のご紹介を頂いていたようです。ありがとうございます。
すごく共感した記事があります。
昨日書いた「みっともない人間」という記事に共感頂いたようで、おそらく田渕さんご自身も同じようなご経験をお持ちだからこそなんだと思います。正直、かっこよく集客できる人なんて、芸能人、著名人、一日10万アクセス以上あるブロガーくらいのもので、ほとんどはそうではありません。田渕さんも今でこそ成功されていますが、それまではすごく泥臭くやってきたからこそわかるんだと思います。
世の中には「強者」と「弱者」が存在します。ただし、この言葉は優れている劣っているの意味ではなく、経営戦略上の「強者」と「弱者」のことを言います。「強者」とはいわゆる著名人や大企業のことで、絶対的な知名度と資金力を生かして市場優位を確保する人たちのこと。
一方、「弱者」とは知名度にも資金力にも限界があるため、市場をできる限り絞り込んで、その中での優位性を確保する人たちのことであり、そこでとられる戦略が「弱者の戦略」と呼ばれています。その点で言うと、世の中のほとんどは「弱者」であり、当然、その人たちが豊かに稼いでいくには「弱者の戦略」しかあり得ません。
「弱者の戦略」にはいろいろな方法論があるのですが、その中で「長時間労働」というものあります。これは「大量行動」と言い換えていいと思いますが、つまりは世の中の多くの人が、自分の専門分野で優位性を保つためには「大量行動」が絶対的な条件となるのです。
例えば「集客」について言えば、いわゆる「強者」であれば、AKB48など知名度のあるキャラを多額の資金で活用すれば、かなりの売上が望めます。しかし、大多数の「弱者」がAKB48を活用することなどできません。せいぜい、時々取材を受けて露出する程度のことであり、それはラッキーと言うべきでしょう。
なので「弱者」が集客するには、やっぱり泥臭くやるしかないのです。それこそ大量に。そんな姿を見て、一部の人は「みっともない」とか「痛々しい」などと言って揶揄します。しかし田渕さんの言うように、本当にみっともないのは集客できないこと。そして稼げないことなのです。
私はビジネスの基本は「大量行動」と「人間関係」にあると考えています。一言で言うと「大量に人と会うこと」です。これはオフラインだけでなく、オンラインでも同じこと。オフラインの場合はとにかく訪問すること。件数を増やすこと。足しげく通うこと。一方、オンラインの場合は、読者数や記事数をひたすら増やすこと。ブログ、メルマガ、SNSの配信数を増やすことです。
そのようにすると、一部の人から「うざい」と思われ始めます。そしてメルマガならば解除されます。それはいわば拒絶になるのですが、その拒絶を怖れて「大量行動」が抑制されることが一般によくあります。
しかし考えてみると、誰が「うざい」って思うのでしょうか。それは多くの場合、発信者の知らない人であり、言うなれば顧客ではありません。つまり、まったく知らない人から「うざい」って思われるだけなのです。それが愛する人から思われるのであれば、確かにへこむこともあるでしょう。
しかし、「大量行動」によって誰かしからか「うざい」と思われるのは、一方で本当に愛する人たちを守ることにつながります。それは家族や社員のこと。自分自身の「大量行動」によって「うざい」と思われることなくして、愛する人たちを守ることはできません。
また、「うざい」と思われる一方で、少なからずのシンパシーを感じる人も出てきます。泥臭く頑張っている姿を見て勇気づけられる人、さらに発信した情報によって助けられる人も出てきます。ようは、「大量行動」によって向けられる対象は、揶揄する人たちではなく、ファンや愛する人たちに対してなのです。
とにかくも「大量行動」によって「人間関係」は広がっていきます。すると、注文や紹介が増え、さらに「大量行動」せざるを得ない状態になる。するとさらに「人間関係」が広がっていき、最終的には「大量行動」と「人間関係」のスパイラルが発生します。それを私は「安定」と呼んでいます。
「弱者」が目指すべき方向はまさにこのスパイラルです。そのためにまずは怖れず、「大量行動」に向けた第一歩を踏み出すことが重要なのです。


カテゴリー: |―弱者の戦略 パーマリンク