■神社でお賽銭を投げること

こんにちは、行動強化コンサルタントの石田久二です。
今朝、今年一発目の「7日滝行」を満行しました。正月(一月)も半ばとなり、初詣の混雑もひと段落したころかなと思います。ところで以前、滝行の導師から大切なことを教えて頂きました。それは、
「神社ではお賽銭を投げてはならない」
ということです。実際、神社で観察をしていると、投げ入れている人の方が多いですが、投げずに静かに入れている人もいます。ただ、感覚的に、風習的に、神社ではお賽銭を投げて入れる人が多いように感じます。
これがもし神社ではく、生身の人に対してだとどうでしょう。投げられた方は決して良い気分にはなりません。私が外国のある国で買い物した時、お釣りを投げてよこされたことが何度かありますが、それがその国では普通なのかもしれませんが、やはりいい気分にはなりません。
そう考えると、神様も同じこと。投げてよこされていい気分にはなりませんし、投げる側もお金をぞんざいに扱っているようで、あまり良い姿には感じられません。ただ、お賽銭を投げる側には一理はあるようです。
それは、投げることでお金の「穢れ」を落とす意味合い。ただし、この意見にも疑問点はあります。そもそもお金は穢れているのか、という問題。私が思うに、お金それ自体は誰が使おうが、何に使おうが、ニュートラルです。確かにお金が人を不幸にすることはあれど、幸せにすることも多い。と言うか、お金のお世話になっていない人は、おそらくこの日本には存在しないでしょう。
つまり、お金を「穢れ」と意味付けするのは、その人の価値観に過ぎません。お金が穢れていると信じているのなら、お賽銭を投げ込んでもいいでしょう。だけど、私はお金に対して、どこまでもニュートラルです。ですので、穢れもないので、投げることもありません。
もちろん、お賽銭を投げる投げないは、その人の価値観の問題。投げている人に対して、苦言を呈することもありません。ですが、私自身は、人にお金を渡す時、店でモノを買う時、そして神社でお賽銭を入れる時は、「ありがとうございます」の気持ちで、丁寧にお渡ししするようにしています。


カテゴリー: |―開運・金運 パーマリンク

■神社でお賽銭を投げること への1件のフィードバック

  1. Akko のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:
    お賽銭、お供えするようにして置きます。
    神社、気持ちよくて好きです。

コメントは停止中です。