「思い込み」が現実を創る

私たちの現実は、私たちの「思い込み」が作っています。それは個人のレベルから、社会のレベルに至るまで。

例えば社会レベルで言えば、「人は食べなければ生きていけない」なんてのは、もしかしたら「思い込み」かもしれません。もちろん医学的、生理学的に言えば、栄養を摂取しなければ生きていけないことになっているわけで、「思い込み」なんかではないと思われるかもしれません。

しかし、世の中には何十年も食べずに生きている人が実際に存在するそうです。おそらくその人の身体は、植物が光合成するかのように、光や空気から生存のためのエネルギーを作っているのかもしれません。もちろん確かなことは言えませんが。

ただ、現実的なレベルで言えば「3食食べなければならない」なんてのは、社会的に構築された、立派な「思い込み」だと言えるでしょう。

実際のところ、今の日本ならば一日一食で十分なカロリーを摂取できますし、一日一食とは言わずとも、一日二食で過ごしている人は意外と多いものです。

さらに個人レベルで言えば、もっと細分化された厄介な「思い込み」が存在します。

例えば「食べると太る」と言うのも、立派な思い込み。世の中にはいくら食べても太らない人だっていますから。

その人たちなどは、逆に「食べても食べても太らない」と思い込んでいるので、逆に食べて太れる人を羨ましく思っているようです。

そう考えると、私たちの生活に欠かせない「お金」なども、完全に個人の「思い込み」がその収入額を決めているように思います。

年収300万円の人は「自分は年収300万円」だと思い込んでいるし、逆に年収2000万円の人は「自分は年収2000万円」だと思い込んでいます。

しかもその「思い込み」はほとんど「無意識」の中にしっかりと刻み込まれているため、「思い込みなさい」と言われてすぐにできるものではありません。

そのため心理セラピーや自己啓発セミナーでは「思い込みを変える」ためのワークがたくさんありますし、きちんとやれば本当に変わり、そして現実がどんどん変わっていくこともしばしばあります。

ではどうすれば「思い込み」を思ったように変えられるのか。その辺の話もおいおいして行こうと思います。


カテゴリー: |―ビリーフチェンジ | 1件のコメント

【10月16・17日:大阪・名古屋】願望実現1dayNLPセミナーのご感想

■Qさん、名古屋でのセミナーありがとうございました。

ある事をきっかけに約1年前よりブログを拝見しており、そこからNLPや潜在意識と言った事を知りました。

テーマはとても興味深い願望実現だったので参加したんですが、今回のセミナーを通じ潜在意識とは何ぞや?

と言う事を理解することによって、自分の行っている行動や考えを許す事が出来るようになりました。

それから、潜在意識がどれだけ容易に影響を受けるのかという事もワークによって体感が出来ました。

百聞は一見にしかず。

左脳的な理解もとても大事ですがワークでの体感は100倍大事ですね。

こればかりは参加しないと味わえないものなのでとても有り難く思っています。

セミナーが始まり40分もしたらあれだけの場の一体感が出来始めたのも驚きの一つです!

それにはやっぱりリラックスなんですね!

どうりで参加している人がセミナー後仲良くなるのも頷けます。

私も今はその一人です。

テンション高く、かつパワフル、そして爆笑のセミナー、これだけ楽しいなと思えるものがなかっただけに

貴重な時間を共有出来てとても嬉しく思ってます。本当に良く笑いました!

受講後振り返ってみると、Qさんのセミナーは例え話を使いとても分かりやすく左脳的に理解が出来、
それでいてワークによって物凄く体感が出来るこのバランスがとても絶妙だと思います。

そして、Qさんのパワフルさは想像以上でした。

今回は名古屋でしたが、今度はこちらか足を運び受講したいなと思います。

本当にありがとうございました。

(舘 司 様 男性 名古屋)

■まずは Q さん、今回も最高のセミナーをありがとうございました。

そして参加者の皆さん、とても貴重な時間を共有して頂き、ありがとうございました。

さて、Q さんのセミナーは、参加すると運が良くなると言われています。

これ、実はわたしもそうなんです。

ただし、わたしの場合は株で臨時収入!とか
大きな仕事が舞い込んできました!とか、そういう劇的なものではないのですが。

例えば今回は、電車で見目麗しい殿方が隣に座り、ちょっと得した気分になったり、
朝、道に迷いそうになって困っていたところ、会場に向かうひーこーさんに遭遇したりとか。

以前参加したセミナーでは、お年寄りとそのお孫さんに席を譲る若者をみてほのぼのしたこともあり、
小さな「嬉しいこと」「心あたたまること」がぽこぽこと連続して起こるのです。

そんな「イイコト」を呼びこむ Q さんに会って存分にエネルギーチャージしたい、というのもありましたが、
今回参加の最大の目的は「リラックスするコツを掴む」ことでした。

結果はもちろん大満足。

午前は Q さんのお話を中心にセミナーは進み、午後はワークを中心に、あっという間の 8 時間でした。

ブログの内容を改めて理解し、さらにそこから掘り下げたお話、オフレコトーク、
(わたしの記憶では)ブログにはないお話…などなど。

Q さんと ATM と通帳とのステキな関係を教えてもらい、たいそうな価値があるというワークをしてその感覚を味わったり、
これまでにない画期的な瞑想方法を伝授してもらい、その場でワーク、とにかくすぐに実践できる方法が多くてとてもとても良かったです。

〆はやっぱりのK式。
初めてセミナーに参加したときはどうしても恥ずかしさが拭いきれなかったのですが、
今回はぶっちゃけることの楽しさに目覚めてしまいました。( あ、ひとりではまだまだですが。)
全員でモデリングするときの安心感と一体感もたまらないですね。

もうこれをしないと、なんかこう、尻切れトンボというか。
宴会最後の三本締めのようなものです。

最後のワークでは心の琴線に触れたのか、涙されている方もいらっしゃいましたね。
わたしも涙こそ流してはいませんが、Q さんの声、その場の空気がとてもあたたかくて心地よくて、
終わりたくない!という気持ちでいっぱいでした。

そしてその後も懇親会もほぼ全員が参加して余韻を楽しんだということからも、
いかにセミナーが充実したものだったかが分かると思います。

参加者の皆さんといろいろお話をさせてもらい、
新たな驚きや、興味深い話で、懇親会もあっという間に時間が過ぎていきました。

Q さんのセミナーは、毎回目的を持って臨んでいます。
そして毎回、大切なことは繰り返し学び、新しい発見も必ずあり、いつも新鮮な気持ちで臨むことができます。

なにより、セミナーの間はすべてが非日常的な体験。
終始ニコニコ笑顔でいられて、頭はドクドク、体の血の巡りも良くなり、体温上昇。
とにかく楽しいのです。

これがあるから Q さんのセミナーはやめられないのかも。

楽しむこと、そして笑うことは、百利あって一害なし、ですね。( 今、創りました(笑)。)

今回得たことを実践すると、きっとまた次に自分にとって必要なことが現れてくるような気がします。
そのときはぜひ、力を貸してください。

今回も、さらにパワーアップしたセミナーに参加する機会を与えて頂き、Q さんに感謝感謝です。

そして、参加者の皆さんにも。

それでは、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

(M.Y 様 女性 名古屋)

■Qさんこんにちは・・名古屋でお世話になったOです。

セミナー、懇親会ととても楽しかったです。
行く前は不安で、着いて部屋を見渡してドキドキ、女性は美人で行動的なキャリアウーマンタイプにみえたし、
男性も(うちの会社はジーパンが制服?みたいなところのため)きちんとしていて(ラフな人もいましたね)、
机がなく輪になった席にビジネスマンたち、今から英会話でディスカッションのイメージに密かにびびり、

しーんとはりつめた空気に緊張してました。

家族計画のお話はブログで読んだときにすごく分かりやすくて納得いきました。

セミナーの最中は自分は緊張と笑いの繰り返しだったような気がします。

正直にいいますね、私にとって最後のワークのインパクトが強くてその前が全部ぶっ飛んだ感じです。

その中でも瞑想と中心視野、周辺視野のワークはより身体におちる感じで時々朝の電車でやっています。
でも表面的にはぶっ飛んだと感じていても潜在意識には入ってると感じるので心配はしていません。
もし忘れてしまっていたとしてもあの場に行くと決めたこと、実際に行ったこと、最後のワークが出来たことで○と思えます。

ずっと私らしく生きたかったんだってことに気づけただけで。
自分を認めることの意味がわからなかったけどちょっとずつ受け止め方が変わってきた気がします。

そういえば私の憧れの人は天命を生きてる人ってことにも気づきました。

中川幸夫さんは香川から上京したさいに、勅使河原蒼風に花と心中しにやってきたといわしめた活花作家、
型は教えられても血は教えられないと活花作家として作品だけで勝負している人、
守一さんも娘さんが病気になってもお金のために絵が描けない人、
そしてどうすれば良い絵が描けますかと聞かれ、性格の悪い人は性格の悪い画を書きなさい、と言っています。
ありのままの自分しか表現できないのだなと。

セミナーの最後のワークでも超意識から?
そのままでいきなさい、ありのままの自分でいきなさいとの声おりてきたような気がしました。

その後Qさんからも同様の言葉があり、潜在意識へのありがとうの言葉が、今まで良くがんばってきたよ、
という自分への労いの言葉とも受けとれて、肩肘はって生きてきた自分を認めてることができたかも。音楽もステキでした。
聴いたことある曲でしたが、もしよろしければ、ミュージシャンと曲名を教えてもらえたらうれしいです。

とても楽しく充実した時でした。

またお会いできるの楽しみにしています。

(F.O様 女性 名古屋)

■Qさん、いつもありがとうございます。

名古屋のセミナーに参加した、大阪の野田孝です。感想をメールします。

先日の名古屋のセミナー楽しかったです。
約1年ぶりの、生のQさんに会えたことがすごくうれしかったです。

セミナー申込後、ブログでのQさんを見ていると、ますますパワーアップされており、
当日はどこまですごく進化しているのか!と楽しみにしておりましたが、想像以上に満足できました。

NLPやスピリチュアルのセミナーなど他にも多くありますが、Qさんのセミナーの最も大きな特徴で、
よそでは決してまねできないのは、なんといっても、K先生式のトークと、
個人の”恥”の意識をぶっ飛ばしてくれるような、アクションだと、私は思います。

ただ知識を学ぶだけでなく、一番やっかいな”恥ずかしい”という自意識を、つつくようにはがしてくれるのは、
Qさんにしか出来ないのではないでしょうか?

また、ゆっくり10分の1の速度で歩くワークも、すごくしっくりきました。動きながらも意識を動かさない。
二念を次がない。こんな事が、こんなに簡単にできるなんて、また、それを実際に体験できるなんて、すごいワークでした。

今ここにしか意識がないので、腕や足や頭、皮膚全体が敏感になり、一歩足を動かすだけでも、体の軸のゆれを感じることができました。

皮膚や体感覚が敏感になると、気やオーラのような、ジンジンした感覚が体の表面を覆っているのが良く感じられたと思います。

セミナーから数日たった今も、夜中に5分ほどやっていますが、本当に気持ちいいですね。

ハイヤーセルフからの声。
これも、目からうろこの体験でした。他の参加者も話されていましたが、数日前ブログにQさんが書かれていた、

ハイヤーセルフ=父
潜在意識=母
健在意識=自分

という例えも、非常に心に響きました。「父だから、いいことはいい。目標に向けて、妥協しない。」
そんな厳しさと愛情に満ちた存在がいつも回りにいると感じるだけで、パワーが沸いてきます。

ハイヤーセルフの声も、Qさんの話で、納得できました。声が音としてではなく、かすかなヒラメキや、
やったほうがいいなと感じながらやらないでいたこと、それこそが、ハイヤーセルフの声だ!というのに、

「あ~、どうしていままで、逆らってきたんだろう?」
「いつもいつも教えてくれていたのに、なぜ聞こえないフリをして、見えないフリをして、もうすぐそばにある(いる)のに、無視をしてきたんだろう?」という思いも沸いてきました。

なにより、Qさんの語りかけが自然で、無理に感動させようと誘導することなく、力み無く私に感じさせてくれるのがすばらしいと思います。

深いことをさりげなく、理解させてくれるセミナーでした。

また次回、Qさん主催のセミナーがあれば、参加したいです。
これからも、がんばってください。セミナーありがとうございました。

(野田 孝 様 男性 名古屋)

■「願望実現1dayNLPセミナー」の大阪セミナーの感想です。

長くQさんのブログを拝読しておりますが、今回思い切ってセミナーに参加しました。

ユーストも拝見し、ブログを読んでいて違和感はないだろうと思っておりましたが、始まるまでドキドキ緊張しておりました。

最初からものすごく熱く語るのかと(内心それやったらついていけるのか?とも)思っていましたが、

徐々にテンションがあがるというか、私も自然に集中することができました。

ただ座って聞くのではなく、さまざまなワークを通して「体験することの大切さ」を実感しました。

ワークはどれも一見簡単そうで、実際すごく難しいことなどはなかったのですが、

そこから得られるものは想像以上に大きかったと思います。

また、「K式ってどうよ」とビビっていたのですが、こちらはちょっと体験して楽しかったです。

スピ的に言うと、今回本当にベストタイミングで参加できたと思います。

言葉で正確に伝えようと思うと難しいのですが、みなさん仰っているように濃かったです。

1日に濃縮したというか…

その日はどうしても懇親会に出席できずにセミナー終了後失礼したのですが、

土曜に参加して火曜あたりまで元に戻りませんでした。

そりゃQさん、熱出すはずです。

自然に熱くなる、充実したセミナーでした。

体験したことを咀嚼するのに少し時間がかかりますが、徐々に実生活に活かしていきたいと思っております。

ありがとうございました!

(K.H 様 女性 大阪)

■Qさんこんばんは~♪

パワー溢れるセミナーに参加させて頂いてから、
あのパワーを反芻するように日々楽しく暮らしています(笑)

私は「感覚で好きか嫌いか」いつも単純なので難しい話はできませんが、一言お伝えしたいのは

「私はQさんが大好きです」

なんです

Qさんのバランスの良さがとても好きです。

セミナーは陽の気たっぷりで、とても居心地が良かった

こんな単純な感想でごめんなさいっ

(Y.T様 女性 名古屋)

■セミナーとっても楽しかったです。

普通のNLPじゃなくてよかった。私でもついていけて^^;
私は自分には出来ないというアンカリングがかかっていて、すぐ潜在意識が邪魔します。
現実でも母にどうせあなたには出来ないからと言われ育てられました。

いまだに言われます。
今の自分は何もとくに得意なこともなく、淡々と生活しているだけですが、

いつか人のためになるような何か出来たらいいなって思っていて、

今日風呂上りにふと髪をタオルで乾かしていたら、将来のビジョンが見えてきました(理想)。

子育てにちょっと悩みを持った人や意識を変えたいと思ってる人に、ミニワークやお話会などをしたいなって。
そう思えたのもQさんのワークのお陰かなと思ってます。
まず、私が苦手なコミュニケーション能力を身につけることからはじめないといけませけど。
子供の頃からコミュニケーションが苦手で、友達なんていませんでした。

ある時、なんで自分はこんな性格なんだろうと思い、自己啓発の本を何冊か読んだりもしてました。
男の人も苦手でした。
Qさんのセミナーでも出てきましたが、私は安心、安全は自分への守りであり、相手には安心、安全を与えるもののように思いました。
なので、守ってばかりいないで一歩踏み出し、人に愛を与えられるような人になりたいなぁと思いました。

昨日のことですが、旦那と喧嘩して、お陰で自分の気持ちがわかったし、学びがありました。

Qさんの奥様を尊敬します。
もう一つ自分を変えたいところは嫉妬する心ですね。
自分に自信がない現われなのだろうと思います。
精進します。
ありがとうございました。

(E.M 様 女性 名古屋)

■こんばんは、先ほど大阪セミナーにてお世話になりました。テルです。

今日の学びは、なんといっても倍音です笑
数分のトレーニングで自分が違いがわかるほど効いたのにびっくりしました?

セミナーもメタの視点を持つという所がすごく府に落ちて瞑想で言っていたのはこれか?と感激してました。

これからも是非宜しくお願いします?

インド行きましょう?
あと倍音の練習します?

(テル 様 男性 大阪)


カテゴリー: |―参加セミナー・講演の感想 | 【10月16・17日:大阪・名古屋】願望実現1dayNLPセミナーのご感想 はコメントを受け付けていません

非イケメン系のモテ男

10年ほど前にアルバイトで塾講師をしてた時のこと。同い年で同じアルバイトで社会を教えている男性がいました。年も境遇も似ているところから、彼とは妙にウマが合い、授業が終わるとよく飲みに行ってました。

ただ、その彼は、言っては失礼ですがすごく不思議なところがありました。

それは何かと言うと、まったくかっこよくないのに、女性からめちゃくちゃモテるのです。ルックスを10段階で表すと、おそらく彼は2~3くらいではないかと。もちろん10がイケメンで。

目は細くて小太りで、髪は長くてそれが不潔感があって。

にも関わらず、彼のモテ方は異常でした。まず、女子高生の彼女がいて、同時に40代の独身女性とも付き合って。さらに、教えている塾の女の子からも、本気で告白されたりして。それも知る限り4~5人から。

そのうちの一人からの告白は携帯の留守電にも残されており、私も聞いてしまいました。ついで言うと、彼は女子高生彼女とのセ〇〇スを写メに撮って、それを飲み屋の席で見せびらかすような下品な男でした。

その中学生の女の子からの告白を聞くと、「合格したら、、、〇〇をもらってください」などと、ものすごくキワドイメッセージ。〇〇はご想像ください。

その女の子は塾で1,2を争うほどの優等生で真面目。どこのエロゲーかよ!と思う世界が彼の日常にありました。

彼はいったいどんな催眠術を使っているのか、またはクスリでも飲ませてるんじゃないかと。だって、ルックスは下の下だし、金があるわけでもない。この男にどこにそんな魅力があるのか。とにかく謎でした。

しかし、ある時、、、と言うか、年数を経てからわかったことがあります。

彼はとことんまでに、徹底した「共感」の人間だったのです。

私に対してもそうでしたが、まず相手を否定することもなければ、自分の意見を押し付けることもない。相手の話を徹底的に聞いて、ただ、うなずくだけ。

だからと言って主張がないわけでもなく、言うべきことはきちんと言うバランスの良さも持ち合わせていました。

飲み屋に行っても、他のお客さんの話を徹底的に聞く。それも自然な雰囲気で。

そう言えば私も彼が「下品な男」であることを知りながらも、仲良くしてたではないですか。つまり同性ながら、彼の魅力に捕まえられていたのです。

男ってのは(女もそうかもしれませんが)、とにかく自分のいいところを誇示しようとしますよね。でも、相手はそんなこと何も望んでいない。中途半端な自慢話など聞きたくない。

それよりも自分の話をただ、ただ聴いて欲しい。何も言わずに聴いて欲しい。それを心から望んでいるのです。

それは女性だけでなく、男性だってそうでしょ。

特別美味しくもないビールがコップ一杯1,000円もする店に、なぜか何度も通ってしまう。要するに自分の話を聴いて欲しいだけ。何も言わずに聴いて欲しい。

結局、相手の話を聴ける人間が、相手の心を鷲掴みにする。それは営業でも恋愛でも同じこと。

ただ聴くだけ。これは相手の心を打ち砕くための、何とも悪魔的な秘術なのかもしれません。


カテゴリー: ◆コミュニケーション | 2件のコメント

独立奮闘記(25) ~願いは手放した時に実現する~ (2008)

2007年6月9日にスタートした、私の全国セミナー行脚もそろそろ丸一年になろうとします。

これまで開催した都市は、東京、福岡、大阪、名古屋、札幌。内容もますます充実しつつあります。

3月の東京セミナーの翌日、出版社を訪問して撃沈。ですが、その直後にあの加賀田晃氏とのコネクションができるなど、確実に動きは高まっていました。

そう言えば、この直前、こんなことがありました。

2008年の私は34歳。その年の10月27日に「35歳8カ月」を迎えるわけですが、その日は知る人ぞ知る、「お釈迦様が悟りを開いた年月」となります。

ですので、一部の人たち(・・・ようするに小林正観さんのファンの人たち)の間では「358」という数字に聖なる意味を込めており、電話番号、暗証番号、車のナンバーなどにも、その数字を当てはめる信者も多いと聞きます。

確かに時々ですが、「358」のナンバーの入った車を見かけることがあります。それはほぼ間違いなく、小林正観氏のファンでしょう。

それはともかく、2008年4月の段階で、いよいよ「358」まで残り数カ月。つまり「悟り」まで秒読み体制に入ったある日のこと。知人の若い男性からこんなことを言われました。

「Qさんにとっての『悟り』とは加賀田先生に会うことですよね!」

それを聞いて正直思いました。

「え!!何!それが悟り?そんなもんなの、オレの悟りって?」

もちろんその男性に悪気があって言ったわけではありません。私がどれほどに加賀田氏のことをリスペクトし、邂逅することを何よりも望んでいたことをよく知っての言葉でした。

しかし、加賀田氏がいかにスポット営業の世界で伝説的な人物であろうと、一人の人間であり、一個人です。

そんな一個人に会うことが「35歳8カ月を迎えた一生に一回の悟り」とは、決して思いたくありません。

その瞬間、「別にどうでもええやん」って気持ちが芽生えたのです。

つまり、会おうが会うまいが、そんなことは私の人生の重要な部分に何の関係もない、と思ったのです。

その直後のこと。加賀田氏をマネージメントする会社から連絡が入ったのは。

つまりこれも「願望実現」のセオリーそのままで、

「願いは手放した時に実現する」

のです。

その意味において、あのような発言をしてくれた若い男性には感謝です。

ただ、その後、その男性はご自身のブログに「Qさんと加賀田先生のキューピットとなったのはボクだ」みたいなことを書いて調子に乗られてましたけど。

それはともかく、「願望実現」の秘訣はこれ。

まずは強く強く念じて、とことんまで執着すること。やれる限りのことをやる。

そしてすっかり忘れる。

島田紳助氏はこうも言っています。

「夢を叶える最大の方法は、強く強く念じ、強く強くイメージする事 そして酒を飲み語ること」

とにかく秘訣は力を抜くことなんですね。

≫人気ブログランキング(起業・独立部門)≪


カテゴリー: ◆独立奮闘記 | 独立奮闘記(25) ~願いは手放した時に実現する~ (2008) はコメントを受け付けていません

【11月14(日):福岡】願望実現1dayNLPセミナー(spiritual NLP)

<セミナーのお申込みはこちら>

 なぜ「スピリチュアル」を理解すると、「願望実現」のスピードが加速するのか? 

 これが本セミナーにおける基本的な命題であり、それによって「願望実現」を加速させる「スピリチュアル」を理解・体得すること大きな目的となっています。

 NLPの創設者の一人であるロバート・ディルツ氏が開発したニューロ・ロジカル・レベルによると、上位レベルは下位レベルに対して絶対的な影響を与えるとされます(その逆は必ずしもそうではない)。

 例えば「ピアノがある」という「環境」にあるからと言って、その人がピアニストとは限りませんが、その人がピアニストだという「アイデンティティ」を持っていると、ピアノがある環境、ピアノを弾く行動、ピアノが弾ける能力が身についていることを意味します。

 これは「願望実現」でも同じことが言え、特定の「願望」が上位レベル(信念・価値観、アイデンティティ、スピリチュアル)において固定されていたら、その願望は特別な努力もなく実現するようになります。

「信念が人生を創る!」石田久二公式ブログ

 例えば私自身で言うと、2005年に会社を辞めて独立したわけですが、その当時は何ができるともわからず、完全に暗中模索の状態でした。しかし、結果的には今、こうやってフリーランスとして家族を養うことができているし、セミナー講師や自著の出版など、思ったことが次々と実現している状況です。

 今回のセミナーでは、ニューロ・ロジカル・レベルにおける「上位レベル」にフォーカスし、まさに「願望実現」に直結する「スピリチュアリティ」をマスターすることが目的となります。

 

■セミナーの内容

1.潜在意識に対する理解と活用方法

 自己啓発や願望実現の本やセミナーで頻繁に登場する「潜在意識」という概念ですが、その多くは肝心な説明が欠落していることで、大きな誤解が生じているケースがしばしば見られます。

 それは「潜在意識は身体である、潜在意識は筋肉に宿る」という事実です。

 例えば苦手意識は潜在意識にプログラミングされたものですが、実際に苦手なものに対置した時、一番に反応するのは思考ではなく、身体的な無意識の反応ではないでしょうか。この理解がないと、ありきたりなイメージングやアファメーションに終始してしまい、願望が潜在意識へとスムーズに浸透できなくなります。

 本セミナーでは、「潜在意識=身体」と理解したうえで、身体的アプローチから「願望実現」の本質に迫ります。

2.願望実現に直結する瞑想法

 「瞑想」の最大の効用は何だと思いますか。それは実は「リラックス」なのです。そして「究極のリラックス」とはすべての身体反応が停止することを意味します。

 それはもちろん心臓が止まるとか、呼吸をしなくなるようなことではありません。例えば、苦手なものの前に立つと、無意識的に身体のどこかが反応してしまいます。それは表情だったり呼吸だったり。その無意識的な反応は自ずと「身体」をこわばらせ、リラックスの妨げとなってしまいます

 NLPでは「無意識的な身体反応」のことを「アンカリング」と呼んでいます。パブロフの犬の実験を思い出せばわかる通り、私たちの身体は、特定の入力によって特定の反応が呼び起こされるようになっています。

 「瞑想」の働きとは、まさに「アンカリング」の機能を停止させることであり、それによって「願望実現」の妨げとなっている「反応」をクレンジング(浄化・除去)することができるのです。そして「本当の自分」とは、これらの「アンカリング」を除去したところに現われます

 本セミナーはNLP的なアプローチから「瞑想」を取り入れ、あらゆる「アンカリング」から自由になるコツを体得します。

3.「内的世界(内部表現)」の書き換え方

 私たちの「現実」は、すべて私たちの「内的世界(内部表現)」の反映に過ぎません。つまり「できる」という思い込みも一種の「内的世界」であり、それが「現実」に反映されることで、実際に「できる」ようになるものです。

 例えば十分な収入を得たいという「願望」があったとします。ですが「月収30万円」なら許容できても、「月収100万円」に対しては「無理」という「内的世界」を持っていたら、その人の月収は30万円でストップしてしまいます。

 では、どうすれば月収の上限を突破できるのでしょうか。それがまさに「内的世界」の書き換えとなります。ただ、単純なイメージングやアファメーションでは「内的世界」を書き換えることはできません。

 その際に重要なのが、「内的世界」という「箱」から飛び出ることなのです。人は「内的世界」の内部から「内的世界」を変えることはできませんが、その外側に立つことで、簡単に変えることが可能となります。

 NLPではそれを「デソシエーション」と言いますが、本セミナーでは「スプーン曲げ」を題材として、究極のデソシエーションをマスターしたいと考えています。

 
4.願望実現に直結するプライミング方法

 「プライミング」とは苫米地英人氏によって独特な意味づけがされた言葉であり、「願望実現」に対するモチベーションのことを言います。
 
 人はどうすれば「やる気」になるのか。その秘訣は「ドーパミン」にあります。脳内からドーパミンが放出されている時、人は俄然とやる気になるもの。

 では、どうすればドーパミンが出るようになるのか。言うまでもなく単純なイメージングやアファメーションでは不十分です。ドーパミンを最大化するには、その「沸点」に着目することが重要。

 本セミナーではNLPのタイムラインを応用したワークによって、ドーパミンの「沸点」に立つ瞬間を味わって頂きたいと考えています。

 
5.ハイヤーセルフ(ガイド)とつながる方法

 しばしばスピリチュアルな世界では、次元を超越したハイヤーセルフ(ガイド)の存在がクローズアップされます。正直なところ、本当の意味での「願望実現」を果たすためには、ハイヤーセルフの声を聞かずしては不可能だと実感しています。

 通常、ハイヤーセルフの声は「直感」や「シンクロニシティ」を通じて誰にでも聞かれるものですが、問題はそれがハイヤーセルフの声だと気が付かないことと(又は自信が持てない)、必要に応じてハイヤーセルフの声を自由に聞くことができない点にあります。

 しかし、これもあるコツを理解すれば、瞬時にしてハイヤーセルフとつながることが可能になります。その秘訣として「究極のリラックス」があります。私たちの意識構造は、

「意識(顕在意識)」-「無意識(潜在意識)」-「超意識」

の三層から成り立っており、ハイヤーセルフは「超意識」に位置します。この三層はニューロ・ロジカル・レベルにおける、

「意識:環境・行動・能力」-「無意識:信念価値観・アイデンティティ」-「超意識:スピリチュアル」

へとマッピングすることが可能であり、ハイヤーセルフとは、まさに「無意識」から「本当の自分」を突き抜けた、「超意識」に位置するものなのです。

 ここで、「ハイヤーセルフ」とは「本当の自分」でもあり、「無意識」でもあり、そして「意識」でもあるはずにも関わらず、私たちの通常の状態では「意識」と「超意識(ハイヤーセルフ)」との連絡が必ずしもスムーズでない現状にあります。

 その妨げとなっているのが「無意識(潜在意識)」の存在に他なりません。潜在意識は良くも悪くも、安心・安全を守ろうとします。そして潜在意識が最も敵視するのが「変化」であり、それはまさに安心・安全を脅かす原因となるものだからです。

 しかし、「願望実現」といわゆる「変化」は切っても切り離すことができず、「変化」を受け入れることが「願望実現」の胆でもあります。

 では、どうすれば「潜在意識」は「変化」を受け入れることができるのか。それが本セミナーで示す「究極のリラックス」なのです。そして「究極のリラックス」とは「潜在意識(身体的なアンカリング)」の機能を停止させることであり、セミナーでは実際に「潜在意識がダウンした状態(Know Nothing State)」を意図的に作り出すワークを通して、ハイヤーセルフからのメッセージを受け取りたいと考えています。

<プログラム>


1. 「願望実現」の基礎理論
  (1)ニューロロジカルレベル(心身論理レベル)
  (2)3つの意識階層(顕在意識・潜在意識・超意識)とロジカルレベル
  (3)「意識(顕在意識)」と「無意識(特に潜在意識)」
  (4)「無意識(潜在意識)」の成り立ち
     <ワーク:応用サブモダリティ(苦手感情を瞬時に消す)>
  (5)アンカリング  
     <ワーク:アンカリング>
     <ワーク:エクセレントサークル>
     <ワーク:アンカーの積み重ね>

2. 「潜在意識」の超越から「超意識」との邂逅へ
  (1)「潜在意識」と「超意識」
  (2)「瞑想」の効用
  (3)「瞑想」のメカニズム
     <ワーク:「瞑想」の状態のモデリング>
  (4)「超意識」を活用した「願望実現」
     <ワーク:「願望実現」に向けての3つの意識階層の統合ワーク>

■会場・時間・参加費について

○11月14日(日) 開場:9:30、開始:10:00~終了17:30

場所:電気ビル2号会議室
    福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号電気ビル本館地下2階
    http://www.kyumen.co.jp/rental/denki_map.html
 
参加費:19,000円(当日20,000円) ※再受講:10,000円、再々受講5,000円
定員:20名

※再受講(再々受講)について

本セミナーの再受講者には再受講料金を適用させて頂きますので、以下の料金を指定口座にお振込みください。

再受講の方:10,000円、再々受講方:5,000円

(再受講対象者は2009年9月の大阪セミナー、10月・11月の東京セミナー、11月の沖縄セミナー、12月の札幌セミナー、2010年4月の大阪セミナー、2010年6月の東京セミナー、2010年7月の東京セミナー、2010年10月の大阪・名古屋セミナーに参加された方に限らせて頂きます)

<セミナーのお申込みはこちら>

※セミナー終了後は希望者で懇親会を予定しています

※本セミナーでは、参加者同士の交流を歓迎いたしますが、種類を問わず勧誘目的での参加、ならびに強引な販売は一切お断りしております。
※セミナーでは参加者相互のコミュニケーションを重視し、場合によっては心の内側に触れる内容もございます。そのため、現在又は過去半年以内に精神科・心療内科に通院していた、現在又は過去半年以内に精神安定剤・抗うつ剤などを服用していたという方は、万一のことを考慮の上、参加をご遠慮頂きます。

<キャンセル料について>
本セミナーは事前振込の場合、料金は19,000円となりますが、お振込後にキャンセルなさった場合、7日前まではキャンセル料として300円を頂きます(返金は18,700円)。前7日以降前日までのキャンセルの場合、半額をキャンセル料として頂きます。当日のキャンセルにつきましては、全額をキャンセル料として頂きます。


カテゴリー: |―過去のセミナー・講演 | 【11月14(日):福岡】願望実現1dayNLPセミナー(spiritual NLP) はコメントを受け付けていません