mixi自粛の理由

先ほど「mixi自粛」の表明をミクシィ日記でしてきました。

ミクシィやツイッターなどソーシャルメディアはこのような状況だからこそ、その威力を発揮し、そして良くも悪くも賑わいを見せています。

そして今、様々な情報が飛び交い混沌とした状況です。私のミクシィやメッセージに届くのは、、、

・放射線被害を抑制するために昆布を食べよう

 甲状腺がんの元となるヨウ素を先に摂取することが目的だが、それ以外の放射線被害に対しては何の効果もなく、 さらに目的である甲状腺がんの抑制に対しても実は効果がないと専門家は指摘している。さらに「買占め」を助長しパニックを引き起こす可能性があるため、拡散は控えるべき。

 

・「祈り」を被災地に届けよう

 NZや雲南省の地震と同じ「天使(ルシファー)」が関与しているようなので、許しの祈りを届けましょう、、、のようなイベント等が呼びかけられており、災害をスピリチュアルなアミューズメントにしている人がいる。「祈り」などはネット上で呼びかけるものではなく、個々人が必死になって祈ればそれで十分。浅薄な祈りイベントの呼びかけはやめて頂きたい。

・炊き出しボランティアへの義援金依頼

 行い自体は立派かもしれないが、個人や民間がそのようなボランティアを被災地で行う時期ではまだない。また、テレビに出る、伝説の炊き出しにする、、、など災害を通して自己実現したいだけの記事もあった。今私たちができることは、赤十字など公的機関への寄付、献血、節電くらい。個人が勝手に動くと、被災地を混乱させ、かえって迷惑とのこと。また、衣類や食料など物資を直接送ることも控え、本やおもちゃなど不用品を送るのは言語道断。

・放射線漏れがあるのでただちに避難せよ

 政府は情報操作している、信頼筋から恐ろしい話を聞いた、、、などと言って、闇雲に不安を煽る人がいる。避難したくてもできない人だっているし、その情報が拡散されたら、余計にパニックになることは目に見えている。今は日本のリーダーや専門家を信じるしかなく、噂や闇情報に翻弄、拡散するべきでは決してない。

・地震直前の雲の動きがおかしかった

 

 いわゆる地震雲などによる地震予知の類で、科学的根拠はまったくないことが知られている。これも根拠なく人々の不安を煽るだけで、拡散は絶対にやめるべき。

それ以外にも同じような「拡散」や「依頼」のメールが届き、正直、辟易しています。

また、私のマイミクにはスピリチュアルに関心のある人が多いためか、目に見えない世界のことをやたらと信じてしまう傾向があるように思います。

例えば、スピリチュアルなブロガーや影響力のある人が、その観点から言うことを無防備に信じてしまったり。チャネリングやヘミシンクでガイドからメッセージを頂いた、、、なんていう人もおり、それも単なるアミューズメントに過ぎない。また、原子炉の水位が上がったのは自分がエネルギーを注入したからだ、などと言う人もいた。あいた口がふさがらない。災害に便乗して教祖にでもなりたいのか。

そのようなことを考えていたら、私自身もマイミクの数が多く、もしかしたら何気ないつぶやきなどが悪影響を及ぼすのかもしれない、、、と思うことがあり。

そのような理由から、しばらくはSNSやツイッターの使用を控えようと思っています。ブログはこれまで通り、淡々と更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。


カテゴリー: |―ソーシャルメディア | 2件のコメント

パワー・オブ・ハグ

ヒーリング効果あり! いまこそHug(ハグ)の力を信じよう
北地方太平洋沖地震で被災された皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。 本当に、かける言葉さえも失って……….≪続きを読む≫

被災地の方に直接ハグはできませんが、まずはご家族や友人にハグをしてはいかがでしょうか?

こんなご時世だからこそ、ハグのヒーリングパワーが必要かもしれません。


カテゴリー: |―開運・金運 | パワー・オブ・ハグ はコメントを受け付けていません

「がんばれ」ではなく「だいじょうぶ」

ウツの方に「頑張って」と言うのはご法度だとはよく知られていますが、被災者の方々に直接言うのも、状況によりけりですが、あまりふさわしくありません。特に幼い子供たちに対しては。

それよりも「だいじょうぶだから」とか「まもってあげるから」と声をかけてあげたいと思います。

「頑張れ」と言われなくても、みんな頑張ってるのだし、余計なプレッシャーになることもあります。無責任に聞こえるかもしれない、根拠もないかもしれない、、、でも何があっても「大丈夫」とだけは伝えていきたい。

被災地以外の方々も、特に小さいお子さんをお持ちの方は、あまり不安を助長するような映像は見せるべきではないし、とにかく「大丈夫だよ」と抱きしめてあげることが大切です。

子どもにとって、そして私たちの潜在意識にとって、何よりも大切なのが「安心」なのですから。それを「セキュアベース」と言う人もいますが、人はセキュアベースを確保せずしてその人らしくなることはないのです。

日本人の多くが災害時でも秩序を守り、混乱を起こさないのも、倫理観や道徳心以上に、深いところで人間や神を信頼している「セキュアベース」があるからだと思います。

とにかく大丈夫。これ以上の真実はありません。

祈りにおいても、がんばれ、ではなく「大丈夫、大丈夫」とたえず届けていきたいと思っています。


カテゴリー: |―潜在意識の性質 | 「がんばれ」ではなく「だいじょうぶ」 はコメントを受け付けていません

また再建しましょう!!

三日ぶりに救出された高齢の男性。
「大丈夫です!チリ津波も体験しているから大丈夫です!また再建しましょう!」
また泣いた!ありがとう!


カテゴリー: |―くじけそうになったら | 4件のコメント

菩薩行

少しでも関東・東北地方の被災地の皆さんのお役に立たせてください!!

先ほど「ヤフー基金」より一万円の寄付をさせて頂きました。

明日から毎日千円の寄付を続けたいと思います。

地震に関する報道がなくなるまでは。

いつも一緒。

これが私のできる精一杯の菩薩行です。

がんばれ!がんばれ!がんばれ!


カテゴリー: |―くじけそうになったら | 菩薩行 はコメントを受け付けていません