質問のベクトル

いろんな人と話をしていて、しばしば耳につくのが、

なんで?

どうして?

って言葉。

例えば四月に異動した先の部署に、口うるさい上司がいたとします。

小さなことにネチネチと口出ししてきて、うるさいったらありゃしない!

そこで言いたくなるのが、

「あの人はなんであんなに口うるさいのか!」

ってセリフ。

ただ、そこであの人の口うるさい原因を突き止めて、事態が好転するなら、いくらでも言ってよし。

でも、それがわかったところでどうにもならないだろうし、そもそも他人のことわかりっこない。

「なんで!どうして!」

これが接頭につく質問のほとんどが

「どうでもいい話」

だったりします。

それより、自分はどうしたいのか?

その人の口うるささを改善することに人生を費やすならそれもよし。

でも、そうじゃないでしょ。

よりより職場環境を作って、仕事の能率を上げて、収入もアップしたいってのが目的でしょ。

だったら、口うるさい人は、それはそれとして、、、

「どうしたら口うるさい人とよりより仕事環境を作ることができるのだろうか?」

って考えた方が、よっぽど建設的。

つまり、「なんで!どうして!」を

「どうすれば?」

に変えること。

潜在意識はいかなる質問にもきちんと答えようとします

しかし、「なんで!どうして!」に代表される「どうでもいい質問」にも律儀に答えようと考えるものだから、重要な「答え」が入りにくくなるんですね。

そこで「質問」のベクトルをちょっと変えるだけで、潜在意識が導く答えもガラリと変わる。

そして気がつけば、現実が変わっている。

つまりどうでもいい質問から、良質な質問へと直ちに切り替えること。

それが人生をよりよくする秘訣なんです。

≫人気ブログランキング(起業・独立部門)≪


カテゴリー: |―潜在意識の活用法 | 1件のコメント

【人生の真実】

一つだけ言えることは、とにかくオレたちは、

最高

ってことだよ。

サンキュー!

≫人気ブログランキング(起業・独立部門)≪


カテゴリー: |―くじけそうになったら | 【人生の真実】 はコメントを受け付けていません

日々是伝説

今日は今からセミナーです。

今日も伝説の一日にします。

今日という日は、

今日を生きれなかった人たちが、必死で生きたいと思った日。

今日一日、一生懸命に生きて、オレの中にまた伝説の一ページを書き込みたい。

今日もがんばります。

今日のセミナー、、、10時からなので、「行こう!」と思った方は飛び入りでもどうぞ。

今日はまだ2~3名ならOKです。

≫人気ブログランキング(起業・独立部門)≪


カテゴリー: |―熱い話 | 日々是伝説 はコメントを受け付けていません

アメブロ解析 vs fc2カウンタ

この一週間の「アメブロアクセス解析」と「fc2カウンタ」を比較してみました。

「信念が人生を創る!」石田久二公式ブログ

7月15日(木) 3,070 835 320
7月16日(金) 2,058 578 238 

7月17日(土) 1,473 452 178

7月18日(日) 1,859 574 189
7月19日(月) 3,503 757 291

7月20日(火) 3,433 593 287

7月21日(水) 3,391 653 364

それぞれ、総アクセス数(PV) アクセス者数(UU) fc2カウンタ


一番正確なのがfc2カウンタで、これは一日一回のユニークアクセスです。

う~ん、、、アメブロの解析がどうなってるのかよくわからん。

少なくともアメブロ解析では訪問者数を正確に把握することは不可能なようです。

やっぱり外部カウンタを設置すべき!

参考になった方はお願いします!

      ↓    ↓

≫人気ブログランキング(起業・独立部門)≪


カテゴリー: |―アメブロ関係 | アメブロ解析 vs fc2カウンタ はコメントを受け付けていません

【ご先祖様が守ってくれてんねん】

私には1歳と2カ月になる息子がいるのですが、今日、一緒にお風呂に入っててつくづく思いました。

「オレもこうやって育てられたんだろな~」

長男(ちびQ)は私の宝物。

今後、どんなことがあっても守って、ちゃんと育てる。

そのためにはオレももっと頑張る。

親ってみんなそうかもしれない。

もちろん世の中にはいろんな親がいるだろうけど、少なくともオレは、そうやって愛情を注がれながら育てられてきたことに感謝しかない。

でも、そう考えると、オレの親もその親から、またその親から、またその親からって、ずっと子に愛情を注ぎ、守ってきた。

その愛情の連鎖の中にオレがいて息子がいる。

オレが息子を守りたいと思っているのと同じように、親も、その親も、ご先祖もずっとそう思ってきたに違いない。

そう考えると、オレは今もご先祖から守られてるんだろうな~って思うんです。

だったら、ほんと、なんでもできそうな気がする。

≫人気ブログランキング(起業・独立部門)≪


カテゴリー: |―くじけそうになったら | 【ご先祖様が守ってくれてんねん】 はコメントを受け付けていません